はぐれメタルはにげだした

身近な趣味からテクニカルな話題まで幅広く取り扱っていきます

電子書籍

eBookJapanの無料アプリやポイントセールなどサービス徹底解説!

投稿日:2018年2月12日 更新日:

この記事の所要時間: 1223

電子書籍サービスが続々と増えてきてる昨今、増えれば増えるほど各社のサービスの違いってよく分からなくなってきますよね。

ここでは僕が愛用しているeBookJapanに焦点を当てて、オトクな割引きクーポンや無料配信情報などのサービス全般について、そして運営企業の安全性までもガッツリまとめてみました。

記事の最後には、新規会員限定キャンペーンに参加できる会員登録方法も載せていますので、この機会にぜひ使ってみてください。

 

eBookJapan(イーブックジャパン)とは

logo

eBookJapanは、株式会社イーブックイニシアティブジャパン社が運営する電子書籍サイトです。

細かいことはさておき、まずは「公式サイトを見てみたい」という方はこちらからどうぞ!

eBookJapanの特徴

eBookJapanは、2018年9月現在、合計57万タイトルを配信している電子書籍販売サイトです。割引セールが非常に盛んで、割引販売や半額ポイントバックなどのお財布に優しいサービス展開をしてくれているのが特徴です。

 

電子書籍を読む方法

eBookJapanで買った電子書籍を読むには、専用のアプリを使う方法と、GoogleChrome、FireFox、Safariなどのインターネットブラウザを使う方法があります。

アプリは、iOS/Android/Windows/Macの4つのOSで提供されています。買った本はアプリからもブラウザからも読めますし、非会員でもサイト上での立ち読み(無料試し読み)はブラウザから可能です。

僕は主にiPhoneとMacを使っていますが、どちらも特に違和感もなくサクサク読めます。ただ1点、残念ながらスマホだとどうしてもPCに比べて画面が小さいので、見開きページはスマホを横にしないと見ることができません。絵も文字も小さくなってしまうので、スマホなら縦で片面ずつ読むのが推奨です。もちろんPCやタブレットなら気にせず読めると思います。

eBookJapanのアプリの特徴として、買った本を本棚チックに表示するなどデザインに遊び心があるところが気に入ってます。

例:ebookjapanの本棚

例:ebookjapanの本棚

 

eBookポイント

eBookポイントは、1ポイント=1円で電子書籍の支払いに利用できます。

ポイントは現金で書籍を買った場合に付与されるので、ポイントで買った場合にはもらえません。また、ポイントは付与されてから1年で失効されるので注意しましょう。

購入方法 付与ポイント
単品買い 購入金額の1%(ポイント支払額を除く)
全巻まとめ買い 購入金額の5%(ポイント支払額を除く)

↑な感じなので、単品買いよりも全巻まとめ買いのほうがお得にポイントを貯められます。

ただし、この5%還元はハッキリ言って全然美味しくありません。

ポイントを一番効率的に貯めるには、たびたび開催される大型キャンペーンを併用して漫画を買うのがオススメです。

 

豊富な割引セール

sale

eBookJapanの最大の売りは、ほぼ毎日更新される割引セールです。

こちらのキャンペーンページを見ても分かるように、内容もポイント還元数十倍、割引数十%など強力なラインナップです。ただし、お目当てのマンガが必ずしもセール対象になっているわけではありません。連載中の人気作品などをお得に書いたい場合は、年に数回開催される大型セールを狙うことをオススメします。

★半額セールやポイント50倍還元セールが狙い目!★

いつ、どういう割引セールが開催されるかは分からないんですが、大型セールが開催されるタイミングは大体この2つです。

  • 人気作品の新刊発売日
  • 年末年始やゴールデンウィークなどのオフシーズン

たぶん利用者のアクセスが増えるタイミングで、インパクトのあるセールをトップページに持ってきて売上増加を図ってるんですね。

僕はまんまと術中にハマっております。

人気作品の発売日には、旧刊や過去作品の全巻割引セールやまとめ買いポイント倍増セールが開かれる傾向です。

大型連休シーズンのセールは特に豪華で、ビッグタイトルの半額セールやポイント50倍還元セールがごろごろ出現します。

僕は年に数回開かれるポイント50倍セールのタイミングで、子供の頃に好きだった作品を全巻まとめ買いしてポイントを貯めています。そして、貯まったポイントはポイントマラソンキャンペーンで一気に放出します。

★ポイントを使うとさらにポイントが還元されるポイントマラソン★

通常、ポイントが還元されるのは現金で電子書籍を買った場合のみです。

ただし、これも年に数回の不定期開催なんですが、ポイントで本を買った場合でもポイントが還元されるポイントマラソンキャンペーンが開かれるんです。

ジョジョのポルナレフ風に言うならば「あ、ありのまま今起こったことを話すぜ!俺はポイントで漫画を買ったと思ったらいつのまにかポイントをもらっていた!」な世界です。

2018年5月末に開催されたポイントマラソンキャンペーンでは、ポイント使用に対して30%分のポイントが還元されました!

ポイント50倍とポイントマラソンを組み合わせて使うのが、今のところeBookJapanで最もコスパの高い買い方です。これなら現金1万円で合計16500円の電子書籍が買える計算です!

  • 現金1万円分の本を購入→50%セール還元で5000ポイント獲得
  • 5000ポイント分の本を購入→ポイントマラソン30%還元で1500ポイント獲得
  • 1500ポイント分の本を購入

そもそもの支出を抑えたい場合は半額キャンペーンを利用するのも手ですが、半額セールで買えるのはeBookJapan側がセール対象にした作品だけなので、必ずしも自分の読みたい作品が登場するわけではありません。それに対して、ポイントマラソンなら自分が好きな作品を自由に選べるという点でもメリットがあります。

★これから初めて電子書籍を買う人限定のポイント還元キャンペーン★

大型のポイント還元セールは基本的にいつ開催されるか分かりません。やっと開催されたと思っても、自分が読みたい漫画が対象になってないことだってあります。

できることなら、自分の好きなタイミングで自分の好きな漫画をポイント倍増の対象にしたいですよね。

なんと「初回購入限定キャンペーン」ではそれができちゃうんです!!

タイトルの通り、キャンペーンの対象となるのはこれから初めてeBookJapanで本を買う人のみです。このリンクからログインしてエントリーすると、エントリーした月の購入額に応じてポイントが還元されます!

もちろん、漫画を買おうがラノベを買おうがエロ本を買おうが自由です。既にアカウントを持っている人でも、まだ一度も購入したことがなければキャンペーンに参加できます!

まだアカウントを持っていない人は、この記事の下の方に書いてある「アカウント作成手順」を見てもらえればすぐに作れるので参考にしてみてください。

注意点として、エントリーする前に1冊でも本を買ってしまうと参加資格を失ってしまうので、アカウントを作ったらすぐにエントリーしましょう!

無料立ち読み(試し読み)は驚異の20万ページ

free

電子書籍は紙の漫画とは違い、すぐに試し読みできるのが嬉しいですよね。もちろん、eBookJapanで公開されている全ての作品は無料で立ち読みできます。非会員でも読めるので、eBookJapanってどんなもんかちょっくら試してみたいよって人にもオススメです。ただし非会員はブラウザのみでの閲覧になるので、ダウンロード版しか提供されていない無料本は読むことができません。


 

新刊オート便

auto

新刊オート便は、あらかじめ書籍を登録しておくと、新刊の発売日に自動で購入してくれてメール通知が届く機能です。

必ず買ってるマンガや毎週読んでる雑誌とかを登録しておけば、買いに行く手間は省けるし買い忘れもなくせるしで僕も愛用しています。

「自動で買う」という仕組みなので、クレジットカードの登録をするのが利用条件です。

普通に買うときと同じで購入額に応じたポイント還元は受けられますが、残念なことに新刊オート便の支払い手段としてeBookポイントを使うことはできません。

 

eBookサイン会

sign

この記事を書くために色々調べてて初めて知ったんですが、eBookJapanでは作家さんの電子サインをもらえるeBookサイン会も開催しているようです。

キャンペーン対象の作品を買って応募すると、抽選で自分の電子書籍にだけ作家さんのサイン付きイラストが表示されるようになります!

さらに、実際にサインしている様子を撮影して公開してくれたり、サイン色紙の実物が後日郵送で送られて来るなどファンにとっては嬉しいサービスですね!

過去に以下の作家さんたちがこの企画に参加しています。

 

eBookJapanの運営会社

本の所有権は誰のもの!?知っておくべき電子書籍の7つのデメリットの記事にも書きましたが、電子書籍はサービスが終了すると購入した本が全て読めなくなる恐れがあります。

なので、サービスの内容だけでなく、サービスを運営する企業の実体や業績も考慮してサービスの利用可否を判断した方が安全です。

結論から書きますが、eBookJapanを運営しているイーブックイニシアティブジャパン社は順調に業績を拡大させているので倒産リスクは限りなく低いと僕は判断しています。

 

業績と今後の成長性

eBookJapanはイーブックイニシアティブジャパン社が運営しています。同社は2000年の設立とともに電子書籍事業を開始し、今日に至るまでの日本の電子書籍業界を牽引してきた先駆け企業です。2011年にはマザーズに上場し、2013年に東証一部上場も果たしています。

公式のIR(業績広報)情報を見ると、2016年度の売上高は100億円の大台を超え、これは当時の過去最高売り上げです。さらに、2017年度、2018年度と確実に売上を伸ばしていることから、順調にユーザを獲得して事業を成長させていることが伺えます。純資産額も右肩上がりに増え続けていることから、経営基盤も盤石であり、よほどのことがない限りはサービス終了には陥らないのではないでしょうか。

2016年にはYahoo社と資本業務提携し、2017年からは「Yahoo!ブックストア」の運営をイーブックイニシアティブジャパン社が請け負っています。そして2018年には両社が共同でコミックアプリをリリースしました。

Yahooが無料コミックアプリebookjapanをリリース!現行アプリとの違いとは

Yahooが持つ圧倒的な顧客市場を介して、まだ電子書籍に触れたことのない新規ユーザの流入が今後もさらに見込めそうです。 

会員登録と初回購入限定キャンペーンに参加する手順

最後に、eBookJapanの無料アカウント開設手順を説明します。

トップページ右上の会員登録をクリック!

eBookJapanのトップページを開き、画面右上の「会員登録」をクリック。

top

 

メールアドレスを入力!

受信用のメールアドレスを入力して「次に進む」ボタンをクリックします。

mail

この時点で仮登録されます。

数分以内にメールが届きますので、そこから本登録を進めます。

mail

 

メール本文のリンクをクリック!

登録したメールアドレス宛に下記件名のメールが届きますので、本文に記載のリンクをクリックします。

送信元メールアドレス user_account@ebookjapan.co.jp
件名 [eBookJapan会員登録] 会員登録のご案内

register

 

ユーザー情報を入力!

リンクをクリックすると、ユーザー情報の入力画面が開きます。

必要な情報を入力してから「入力内容を確認する」ボタンをクリックします。

userinfo

 

入力したユーザー情報を確認!

入力内容を確認して問題がなければ「送信」ボタンをクリックします。

生年月日と性別以外は後で変更可能です。

check

ここまでで本会員登録は完了です。

 

初回購入限定キャンペーンに参加しよう!

先ほども説明しましたが、eBookJapanではこれから初めて電子書籍を買う人を対象として、初回購入時のポイント還元が大きくなる「初回購入限定キャンペーン」を開催しています。

この記事を書いた時は30%還元でしたが、もちろん50%還元の時もあります!月によって変動するみたいなので、もし30%じゃ物足りない場合は50%の月に当たるまで待つのも1つの手だと思います。

ただし、待ってる間に1冊でも本を買ってしまうとキャンペーンの参加資格そのものを失うので注意してください。

キャンペーンに参加する場合は「エントリーする」ボタンを1回クリックをするだけです。

entry

これでエントリー完了です。

このキャンペーンによって、この月の購入金額に対するポイント還元率は30%になりました。

canpaign

まとめ

この記事ではeBookJapanについてご説明しました。

eBookJapanの強みは何と言ってもまとめ買いに適した割引セールの多さですね。

ポイント50倍セールとポイントマラソンを併用していけば効率的に漫画を集めることができます。

運営会社のイーブックイニシアティブジャパンも業績好調なので、安心して利用できるサービスです。

また、まとめ買いよりも単品で買うことの方が多いよって方は毎日日替わりでクーポンがもらえるBookLiveもオススメです。

電子書籍ストアBookLiveの割引クーポンから企業評価まで徹底解説!の記事で詳細をまとめてるんで、こっちもご参考ください。

-電子書籍
-, , , ,

関連記事

電子書籍ストアBookLiveの割引クーポンから企業評価まで徹底解説!

この記事の所要時間: 916

この記事の所要時間: 約 9分16秒 電子書籍サービスって年々増えてきてますが、各社のサービスの違いってイマイチよく分からないじゃないですか。 市販の本屋ならぶっちゃけどの店を利用しても大して変わらな …

無料で読み放題!紙書籍と比較した電子書籍のメリット7選

この記事の所要時間: 627

この記事の所要時間: 約 6分27秒 電子書籍は便利です。 安い、かさばらない、どこでも読める、エロ本も人目を気にせず堂々買える。ただ嫁とか子供に見つかるのは気をつけろ、特に子供。あいつら1回見つける …

マンガボックスで連載中の「王様ランキング」が面白い

この記事の所要時間: 615

この記事の所要時間: 約 6分15秒 無料漫画アプリ「マンガボックス」のインディーズ作品として連載されている「王様ランキング」がとても面白かったので感想を書きました。 マンガハックでも読むことができま …

Yahooが無料コミックアプリebookjapanをリリース!現行アプリとの違いとは

この記事の所要時間: 639

この記事の所要時間: 約 6分39秒 eBookJapanと言えばイーブックイニシアティブジャパン社が運営する超大手の電子書籍ストアですが、同社はYahooJapan社によって2016年に子会社化され …

本の所有権は誰のもの!?知っておくべき電子書籍の7つのデメリット

この記事の所要時間: 1039

この記事の所要時間: 約 10分39秒 電子書籍は便利だけど、便利ゆえに生まれる不便さってのもまたあります。 車は便利だけど維持費がかかるとか。東京は人多いから仕事に困らないけど人混みが鬱陶しいとか。 …

プロフィール

プロフィール



はぐれん@フリーランサー

10代〜20代前半くらいまではガンガンいこうぜ。20代半ばで鼻っ柱を砕かれて一度はめいれいさせろの支配下に置かれかけたものの、いや逃げりゃいいんじゃんって気付いてからはまた違う世界が見えて来た。30代半ばに差し掛かった今、いろいろやろうぜ。

まだデータがありません。