この記事の所要時間: 約 9分50秒

電子書籍サイトeBookJapanの人気漫画ランキングトップ20(2018年9月版)をまとめました。
2018年9月の売れ筋ランキング
転生したらスライムだった件


1位は「転生したらスライムだった件」です。
WEBで記録的なPVを集めた異世界転生モノの名作を、原作者完全監修でコミカライズ!巻末には原作者書き下ろしの短編小説を収録した、ファン必携の単行本いよいよ発売!
ゴールデンカムイ


2位は「ゴールデンカムイ」です。「マンガ大賞2016」受賞!「このマンガがすごい!」オトコ編2位!サバイバル×グルメ×バトル×歴史ロマン×ギャグ!こんな贅沢マンガ見たこと無い!野田サトルの自信作!
「樺太やばいな」 北海道より更に北。樺太島へ辿り着いた杉元一行は新たな動物、文化、環境に出遭う!! 本州から北海道、北海道から樺太へ。ウルヴァリン、スチェンカ、バーニャ☆ 不死身の杉元の生存戦略が始まるッ!? 別れなければ再会えない。二人の旅路の物語・第15巻!!!!!!!
僕のヒーローアカデミア


3位は「僕のヒーローアカデミア」です。「SUGOI JAPAN Award 2017」マンガ部門1位!2014年より「週刊少年ジャンプ」にて連載され、累計発行1,200万部を突破!通称「ヒロアカ」。
一年に一度催される夢の宴(文化祭)。学徒たちによる趣向を凝らした催し物で悦楽に浸る者たちがいる一方、心に闇を抱く者がいるのも事実。ならば皆を笑顔にしてこそヒーロー! “Plus Ultra”!!
ザ・ファブル


4位は「ザ・ファブル」です。第41回「講談社漫画賞」受賞!『ナニワトモアレ』の南勝久が2014年より「週刊ヤングマガジン」にて連載開始。”プロの殺し屋”に宣告された”1年間の休業生活”とは!?
小島が散り、ウツボの野望がついえた太平市に、束の間の平穏が訪れる…ワケもなく。新年を迎えたアキラ&ヨウコの知らない所で、ボスの忠告を無視する組織の顔役・山岡が、真黒組を標的に激ヤバな行動をおっぱじめた。 組長と若頭のいずれかを暗殺するため、毒殺のプロ・二郎を投入。怪しき殺戮劇を開始するのだった。一方、新たにバレンタインのイラストを手がける事になったアキラも、この町に忍び寄る異変に気づき始めて……。
ベルセルク


5位は「ベルセルク」です。重厚なストーリー、魅力あるキャラクター、圧倒的かつ緻密な作画で読者を魅了する、三浦建太郎のダーク・ファンタジー漫画。1989年より「ヤングアニマル」にて連載。
妖精島で、精神を回復する術を持つという「花吹雪く王」に謁見したガッツ一行。夢の回廊を廻り、キャスカの深層世界へと降り立ったシールケとファルネーゼは記憶の欠片を集め、遂に最後の欠片に辿り着く…! 果たしてキャスカはかつての姿を取り戻すのか!?
響〜小説家になる方法〜
6位は「響〜小説家になる方法〜」です。「マンガ大賞2017」大賞受賞作!15歳の女子高校生・響が、圧倒的な才能で文壇に旋風を巻き起こす。 2014年「ビッグコミックスペリオール」にて連載開始。
波瀾の表彰式! 響vs.加賀美文科大臣! デビュー小説『お伽の庭』が、芥川賞と直木賞をW受賞するという快挙を成し遂げた鮎喰響。驚異的な現役JKに世間は熱狂するが、本人は特に気にすることもなく日常を過ごしていた。そんな中、文芸部は花代子の発案で全国高校文芸コンクールに参加することに! そして響は最高の賞である文部科学大臣賞を受賞してしまう。特に気にする風もない響だったが、授賞式には表彰状を渡すために文部科学大臣の加賀美が現れる。総裁選の最中、自らの野望に燃える加賀美は、響の正体を芥川・直木賞を受賞した「響」と見抜き、利用しようと画策するが……
累


7位は「累」です。
他者の顔を奪う口紅とともに、舞台の上で輝き続けた累。累はその口紅の力を捨て、真実(ほんとう)の姿のまま舞台に立つ願いを羽生田に告げる。その提案を一笑に付した羽生田だったが、誘の手紙から己への想いを知り、素顔の累を演出することを決意する。再び始動する「宵暁の姫」、累が舞台の上で見せる演技とは——。美醜に翻弄されし“累”の物語——、最終巻。
キングダム


8位は「キングダム」です。第17回手塚治文化賞受賞!!累計3,500万部を突破!!「キングダム芸人」という言葉も生み出したヤングジャンプ連載の超人気歴史漫画。
国の興亡を賭けた秦趙大戦は熾烈な消耗戦へと突入…!!!! 王翦将軍の命により、朱海平原右翼へ終結した飛信隊全軍。趙軍随一の武を誇る尭雲軍と激突するが…!? 一方、戦況の報告を待ちわびる咸陽へようやく前線からの伝者が辿り着く。そこで語られる衝撃の事態とは…!? 秦VS趙、一進一退の攻防戦は、いよいよ佳境へ!!!!
進撃の巨人


9位は「進撃の巨人」です。第35回講談社漫画賞。累計6,000万部突破!映画化、アニメ化など前例のないスピードでメディアミックス展開が続く、21世紀を代表するダークファンタジー漫画!
全世界に対してパラディ島の脅威を説くマーレ。そこに現れたのは「平和への反逆者」エレン・イェーガーだった。エレンはマーレの人々をなぎ倒し、軍への大打撃を目論む。エレンと「戦鎚の巨人」の戦いは過熱、そして集結した両国の最大戦力がぶつかり合い・・・・・・。
七つの大罪


10位は「七つの大罪」です。「第39回講談社漫画賞」少年部門受賞。2012年より「週刊少年マガジン」にて連載され、累計発行2,000万部突破!伝説の騎士団〈七つの大罪〉を描く、王道冒険ファンタジー。
闇に彷徨う、煉獄の獣たち。エリザベスに執着し、連れ去ったエスタロッサ。その凶行を阻止すべく、翼持つ者たちは天空へと飛び立つ! 一方、メリオダスの魂を救うため、自ら煉獄に堕ちたバンは、永劫の闇に呑まれ一匹の獣へと変わり果てていた……。魂蝕む異界の地では不死の命運も尽きるのか!? 天地揺るがす聖戦は、予測不能の局面へ──!!
週刊少年マガジン


11位は「週刊少年マガジン」です。
1959年に創刊。50年以上の歴史を持つ講談社発行の週刊少年漫画雑誌。毎週水曜日発売。『七つの大罪』や『ベイビーステップ』『金田一少年の事件簿』など多彩な作品群が魅力。
魔法使いの嫁


12位は「魔法使いの嫁」です。「このマンガがすごい!2015オトコ編」2位!2014年より「月刊コミックブレイド」にて連載。ヤマザキコレによる、人外×少女の正道ファンタジー。
これは、世界を受け容れる為の物語。 すべてではない。けれど、自分を、エリアスを受け入れる事が出来たチセ。カルタフィルスは長い眠りにつき、落ち着きを取り戻した彼女の元に届いたのは、魔術師達の相互扶助組織『学院』への招待状だった……。大英図書館の地下深く、新たな舞台で始まる、新たな物語。ひとは学び、考え、成長していく———… ひと為らざる者は果たして。
タッチ 完全復刻版
13位は「タッチ 完全復刻版」です。「第28回小学館漫画賞」受賞作品。1981年〜1986年「週刊少年サンデー」にて連載。あだち充の代表作。国民的反響を呼んだ青春野球漫画の決定版。『みゆき』も配信中!
努力という言葉に縁のない兄・上杉達也と、何事にも一生懸命努力する弟・上杉和也。二人は、双子の兄弟。隣の喫茶店「南風」の一人娘・浅倉南とは幼なじみ。三人の「青春」から、目が離せない……!
3D彼女 リアルガール 新装版


14位は「3D彼女 リアルガール 新装版」です。
つっつんこと、筒井光はアニメやゲームのバーチャルな女の子で満足している高校生。ある日、プール掃除を一緒にやるハメになった、派手でツンツンしてて男グセの悪い完全リア女・色葉がナゾの急接近! 「あたしと付き合って」って… いやいやいや… あんたとオレ、接点なさすぎですからっ!! 大人気! 少女漫画界最弱男子とリア充女子のありえない純愛、新装版でスタートです!
ゴブリンスレイヤー


15位は「ゴブリンスレイヤー」です。
ゴブリンスレイヤー一行にかつてない危機…!! 小鬼英雄率いるゴブリン集団の襲撃で、ゴブリンスレイヤーは瀕死に。そして仲間達にゴブリンの魔手が襲いかかる。その時ゴブリンスレイヤーの脳裏に甦る声は……!? 大人気ダークファンタジー、極限の第5巻!!
ワンパンマン


16位は「ワンパンマン」です。WEBコミック界のカリスマと超絶絵師がタッグを組み、2012年より「となりのヤングジャンプ」にて連載。平熱系最強ヒーロー“サイタマ”の日常ノックアウトアクション!
バング兄弟の圧倒的な実力に、まったく歯が立たないガロウ。怪人協会は瀕死のガロウを奪うべく、ムカデ長老をも繰り出した。災害レベル“竜”のムカデ長老にバング兄弟も大苦戦。ジェノスも果敢に挑むが…。
ヤングジャンプ


17位は「ヤングジャンプ」です。
集英社発行の週刊青年漫画雑誌、通称「ヤンジャン」。1979年創刊(1981年週刊化)。毎週木曜日発売。『キングダム』や『ゴールデンカムイ』など常に話題作を掲載し続けている。
週刊少年サンデー
18位は「週刊少年サンデー」です。
1959年に創刊。小学館発行の週刊少年漫画雑誌。毎週水曜日発売。『名探偵コナン』をはじめ『今日から俺は!!』や『境界のRINNE』など個性的な名作が多く誕生している。
かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜


19位は「かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜」です。
「恋愛は告白した方が負けなのである!」 エリートの集う秀知院学園生徒会で出会った会長・白銀御行と副会長・四宮かぐや…。この両想いであるはずの天才2人が、互いに相手に惚れさせ、相手から告白させようと日常の全てで権謀術数の限りを尽くす、新感覚のラブコメ!! 第11巻では、様々な姿を見せる早坂の本音が爆発!? MC御行vs早坂のラップバトルが勃発!! そして、スマホを手にしたかぐや様と白銀の距離は縮まる…かに見えたが、三者面談における進路調査で、白銀は驚きの決断をする事に!!
ヒナまつり


20位は「ヒナまつり」です。漫画誌「Fellows!」にて読切作品としてスタートし、2013年以降「ハルタ」で連載。ヤクザ×サイキック少女の危険な共同生活コメディ漫画。2018年テレビアニメ化。
未来の政府から、派遣されてきた少年・ハル。彼の任務は「ロックージョンをすること」。ロックージョンと未来との関わりとは?関係者全員が集められた中で、ハルの口から、ヒナたちサイキック少女にまつわる衝撃の事実が語られる。『ヒナまつり』初の水着回も収録。描き下ろしは計12ページの大充実。必読の第15巻!
eBookJapanを初めて使う方は全作品ポイント還元キャンペーンに参加できます
eBookJapanの特徴や運営会社の安全性は eBookJapanの無料アプリやポイントセールなどサービス徹底解説! の記事で細かく解説しています。これから会員登録する人、既に会員登録してるけどまだ電子書籍を買ったことがない人は、初月のみ全作品のポイント還元が数十倍になる新規限定キャンペーンに参加できるので、この機会にぜひ使ってみてください!