2018年9月6日午前3時8分、北海道安平町で最大震度6強の大地震が発生しました。(速報では震度6強でしたが、後に震度7に改められました)
先日の台風21号の時もそうでしたが、現地の状況を動画や画像で届けてくれているツイートがたくさん投稿されていましたので、記録として残しておきます。
北海道大地震に対するtwitterの反応
札幌市清田区里塚の妹の家から送られてきた動画。
家も傾いたりひどい状況#地震#液状化#避難勧告#札幌地震#北海道地震#札幌#清田区 pic.twitter.com/DQa5t6LiXd— 大谷 香織 (@kaokko84) 2018年9月5日
北海道函館の地震による停電の瞬間、凄いわこれ
#北海道地震 pic.twitter.com/2Ld2hZAjtI— 社畜のよーだ (@katou443) 2018年9月5日
【修正投稿】北海道のコンビニのようすです。瓶や缶は割れて落ちてます。#北海道地震 #コンビニ
みなさんご無事でしょうか pic.twitter.com/Zme61HZLsD— Zenリュウキ (@zen03040519) 2018年9月5日
停電の状況について(6時現在①)
9月6日03時08分 胆振地方中部で地震が発生。その地震に伴い道内の火力発電所が緊急停止し、電気の使用量と発電量のバランスが崩れたことで、周波数が乱れ、北海道内の全域で停電が発生しました。現在、北海道内の全てのお客さま約295万戸が停電しております。— 北海道電力株式会社 (@Official_HEPCO) 2018年9月5日
停電しちゃったしちょい外に出たら道路陥没してた(泣)
周りも交通状況もパニっくだわーもう#北海道地震 pic.twitter.com/UrdLT90QzN— じょな大尉@うんこの妖精は僕です (@maeda5700) 2018年9月5日
これ清田区です。
地割れしてすごいので気をつけてください!!#北海道地震 #拡散希望 pic.twitter.com/rKXLPT3n9C— 🥀ななせ🥀 (@nanachi0125) 2018年9月5日
北海道に住んでるフォロワー様からの安否確認とリアルタイムでの現状を教えていただきました。
札幌では道路が陥没し画像の様な事態になっています。
自衛隊の方には早期対応に当たって頂きたいです
北電は電気回復の見込みが無い状態
こういうツイートしか出来ない自分が一番悔しいです#北海道地震 pic.twitter.com/9auKJV727d— dragon@DGGM (@DraGonGMplay) 2018年9月5日
友達から送られて来たけど真面目にやべぇよ。
なにがどうなってんだか…こわすぎる#北海道で震度6強 #北海道地震 #北海道 pic.twitter.com/9QNGDUw65U— あと (@Ato_glbr) 2018年9月5日
親が送ってくれたあずま町の写真
北海道は電車文化ないんで、これだとどこが崩れてもおかしくない → 車出せない → みんな会社いけない の悪循環#北海道地震 #earthquake #震度6強 pic.twitter.com/neUXQL5fc0— Kazuki@WEBアプリ開発 (@k_kikuchi_tw) 2018年9月5日
#北海道地震 #地震 #震度6強 #北海道地震被害 #地震被害 #被害状況 #ヤマダ電機 #ヤマダ電機地震
これでも営業するようですね、最大手の某家電量販店。
天井が破れ、上の階から物が落ちてきている状況でしょうか。
再度揺れが来たらこの後どうなるか自分には予測できません。 pic.twitter.com/v9DskapHMA— ネスミスXATG (@XATGtoken) 2018年9月5日
1番被害受けてる清田区におばあちゃん住んでるんですけど開設してる避難所が分からなくて道路液状化してて下手に外出れないんですが、開設してる清田区の避難所知ってる方いませんか#北海道地震 #清田区#拡散希望 pic.twitter.com/D38WAu52Ag
— ア ヤ ネ (@usapon0301) 2018年9月5日
ねー。実家の近くやばいんだが。
地震の影響で液状化現象起きてるらしい。#北海道地震 pic.twitter.com/0vU7aKIeSr— こま*eR@ボスの右足 (@komasan0912) 2018年9月5日
北海道の今の状態#北海道#地震 pic.twitter.com/FZmWHjJeme
— 卍 SHINYA 卍 (@preshin8) 2018年9月5日
北海道M6.7の強い地震。3時08分。人的被害はじめ被害の全貌の把握が必要。北海道全土で停電。いま札幌知人と携帯📱で話しました。停電なのでTV📺はダメ。水道出ない。アパートのエレベーター停止。冷蔵庫の食材暫くは大丈夫にしても、何時までもつか。情報はラジオ📻からのみ。復旧を急ぎます。 pic.twitter.com/qa7oGFRmd5
— あいさわ一郎 (@ichiroaisawa) 2018年9月5日
道路歪んでるし水出てるし信号ついてないし札幌終わった
#北海道#地震 pic.twitter.com/MG8ePJsNPc— れいな (@art_1123) 2018年9月5日
災害に備えて持ち歩きたい手回し充電器
大地震の二次被害として、火災や家屋の倒壊や土砂崩れも発生しており、消防などが確認を急いでいる状況のようです。震度6強を観測したのは安平町。震度6弱は新千歳空港がある千歳市。震度5強は札幌市北区、苫小牧市、江別市、三笠市、恵庭市、長沼町、新ひだか町など。
自分がいつどこで大きな災害に直面するかは分かりません。僕は緊急時ほど携帯電話の必要性が高まると思っているので、万が一に備えて、手回し充電できるモバイルバッテリーを常にカバンの中に入れています。USBや太陽光での充電にも対応しているので、まだお持ちでない方は防災グッズの1つとして検討してみてください。