これまで無料サービスとして提供されていたNintendo Switch Onlineが、兼ねてからの告知通りついに有料サービス化されました!この記事ではサービスの内容や料金設定、twitterでのユーザの反応などをまとめています!
目次
料金プラン
料金は個人プランとファミリープランがあります。
個人プランは1ヶ月300円、3ヶ月800円、12ヶ月2400円です。
ファミリープランは8アカウントまで利用でき、12ヶ月4500円です。2アカウントで利用する場合でも、1アカウントあたり年間2250円なので、個人アカウントよりも安くなる計算です。
2アカウント以上で利用する場合はファミリープランを選んだ方が安くなりますので、お友達と一緒に加入すると良いかもしれません。
サービス内容
オンライン対戦
Nintendo Switch Onlineを利用すれば、オンライン対応ソフトで遠くの友だちと協力したり、世界中のライバルと競い合ったりなど、ゲームの遊びかたがいっそう広がります。また、スマートフォン向けアプリ『Nintendo Switch Online』をつかって、ボイスチャットしながらプレイすることもできます。
ファミリーコンピュータ
気軽に遊べるファミコンゲームがつまった、Nintendo Switch専用ソフト『ファミリーコンピュータ Nintendo Switch Online』をお楽しみいただけます。30代〜40代のお父さん世代が子供の頃に遊んだ懐かしゲームが多数用意されています!
セーブデータお預かり
対応ソフトのセーブデータを自動的にインターネットを通じてお預かりして、大切に保管します。 万一の場合でも、お預かりしたセーブデータはいつでも、どの本体でもダウンロードすることができます。
スマートフォン向けアプリ
お持ちのスマートフォンに『Nintendo Switch Online』アプリをダウンロード。対応ソフトのオンラインプレイ中にアプリを立ち上げれば、一緒にゲームをしている相手とすぐにボイスチャットをすることができます。
加入者限定特典
様々な加入者限定特も用意されています。
任天堂の公式ツイート
Nintendo Switchをもっと楽しく、もっと便利に。5つのサービスがご利用いただける「Nintendo Switch Online」が本日より正式スタートいたしました。ニンテンドーeショップでは「7日間無料体験」もご用意しています。https://t.co/O50Qz6Cdt3 pic.twitter.com/cwqoNrOJak
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) 2018年9月19日
「ファミリーコンピュータ Nintendo Switch Online」専用、「ファミリーコンピュータ コントローラー」が『Nintendo Switch Online』加入者限定商品として発売決定。 #NintendoDirectJP pic.twitter.com/ZqMdDId12Y
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) 2018年9月13日
任天堂スイッチオンラインに対するtwitterの反応
スイッチのオンライン有料化で
仕組みがよくわからない!とか
なんでお金とるの!とか
任天堂は金儲けしか頭にない!とか
基本的にヤバい人達が発狂して引退を宣言しているのでオン環境が向上する気しかしない— ものの (@m0non0) 2018年9月19日
息子「Nintendo Switch Online有料になるから任天堂すごい叩かれてるけどどう思う?」
僕「お金はかかるけどゴミ捨て放題で汚れてた公園がキレイになってついでに遊具増える、って思えば安い。」
というような話を昨夜息子とやってた。まだ来ないのかな。https://t.co/ZRBQwSDf6T— polygon prompt (@jellia59) 2018年9月18日
任天堂オンラインが
有料になるからSwitch引退?月300円だよ…?
年間の買えば2400円だよ…?スプラだけじゃなくて
スマブラもポケモンもどう森も
でるのに「引退」って…
ちょっとなに言ってるのか
よくわからない…。なぜSwitch買ったの…?😂
有料になるのはわかってたことなのに— ꫛꫀmu✧‧˚ (@N_neon31) 2018年9月19日
#ファミリーコンピュータ #NintendoSwitch
任天堂オンライン加入したら特典でファミコンDL出来るのか。
暇な時にやろうっと。 pic.twitter.com/1zHnBqOpmm— 葵 (@aoiKrsW) 2018年9月19日
任天堂オンライン、8人グループで精算できるプランがあって、ファミリープランって名前だけど。
実質フリーで集めて割り勘プランなの笑う— ニャジムシ (@Nyajimushi) 2018年9月19日
任天堂のスイッチオンラインの説明の動画、わかりやすいのはもちろんなんだけど、マリオたちが可愛くていいなと思った。特にクッパとルイージの可愛さおかしい
— 亜潤 (@ajun1026) 2018年9月19日
オンライン有料化芸人による今日の動画です😊
任天堂はやっぱり神だった! 明日から始まるオンライン有料化の無料期間が7日間延長できるらしいwww【スプラトゥーン2】 https://t.co/WvsgJalDIt
— ぱんけーき♭ (@RYOTA_PANCAKE) 2018年9月18日
Switchオンラインがファミコンソフト遊び放題になるのって、任天堂は太っ腹だな~。っていうんじゃなくて、子供らに大人と交渉する材料を用意したんだな~。っていう評価っすよね。素晴らしい。まあ、大人がSwitchに触れる時間なんて与えないけどな子供はよ!!
— 油屋とんび (@tonbi31) 2018年9月19日
明日からの有料化でようやく任天堂さんにちゃんとお金を払ってオンラインが遊べる……今まで無料だったのがおかしすぎたんだよ……優しすぎたんだよ……今まで本当にありがとうございました……
— Kewn (@Kewn_Miiverse) 2018年9月18日
ほへ〜スイッチのオンライン有料化
ファミリープラン友人と使えそうだね〜今のところ
それでいくとイカでチーム組んでる人とかはそのメンツとかで入ったりはしそうだね
ファミリーじゃないものをどこまで任天堂がオッケーとした契約なのかわからんが— harry@無店舗きりまる (@harry_kirimaru) 2018年9月19日
任天堂のオンライン有料化でいろいろと批判は受けてますが、発表当初の予定では2017年の秋に予定していた有料化を来年度(2018)まで延期して、さらに9月まで無料でサービスを提供し続けたのだからユーザーはもっと感謝しないといけないでしょ
— Lily (@Lily34324060) 2018年9月18日
Nintendo Switch onlineで最初に7日間無料体験貰ってから12ヶ月チケット買ったらちゃんと期限が12ヶ月と1週間後になってる
あとonline加入者限定のファミコンコントローラーは送料が無料になってる
#Nintendo #任天堂 #Switch— ホットココロ (@kkosst) 2018年9月19日
任天堂オンライン有料化でめっちゃ文句言ってる人いるなあ…
良いサービスを受ける為にそれなりの代価を支払うのは当然の事では?
割とどの年齢層でも自分で支払えそうな設定額だし、むしろ年間で2400円は安いもんだと思うけどな🤔
今まで任天堂のはからいで無料にしてくれてたのには感謝やで!— ソトムラカイト (@kakakakakaito63) 2018年9月19日
なんだろ、Switch普及してなかったからオンライン有料化延期っつって1年も延ばしちゃう所も凄いけど
オンライン有料化した後も7日間のオンライン無料体験を用意するって任天堂聖人すぎんか…
— ☕銀猫(公式)☕ (@Ginneko__) 2018年9月19日