はぐれメタルはにげだした

身近な趣味からテクニカルな話題まで幅広く取り扱っていきます

お金 時事 暗号通貨

仮想通貨取引所zaifがハッキング被害!67億円相当の仮想通貨が流出

投稿日:

この記事の所要時間: 824

2018年1月に仮想通貨取引所「コインチェック」がハッキング被害に遭い、時価580億円相当の仮想通貨が盗まれました。

今回はコインチェックとは別の取引所である「zaif」もハッキング被害に遭い、時価67億円相当の仮想通貨が盗まれたことを運営のテックビューロ社が発表しました。

ニュース概要

平成30年9月14日頃以降、弊社サービスにおいて、仮想通貨の入出金等の一部のサービスが稼働しておらず、お客様には大変なご迷惑をおかけしております。
弊社における調査の結果、入出金用ホットウォレットの一部が外部からの不正アクセスによりハッキング被害を受け、弊社が管理する仮想通貨のうちの一部が外部に不正流出させられたことが判明しました。
このような事態は、弊社を信頼して大切な資産をお預けになられている全てのお客様の信頼を裏切る結果となり、伏してお詫び申し上げる次第です。
当然のことながら、お客様の資産に被害が及ばないことは最優先の課題です。弊社は、上記被害発覚後、速やかに金融庁及び捜査当局への届出等を行い、併せて社内においても株式会社カイカを含めた第三者の尽力を得て原因の調査、顧客資産相当の財源確保に努めております。
以下、本件に関するご説明、弊社の対応、顧客資産相当の財源確保の状況、今後の弊社経営陣の経営に関する方針について、順次ご説明いたします。

詳細は元記事:PR TIMESを参照

ニュースをまとめると

  • 2018年9月14日、仮想通貨取引所zaifがハッキング被害にあった
  • ビットコイン(BTC)、ビットコインキャッシュ(BCH)、モナコイン(MONA)が盗まれた
  • 被害総額は時価67億円相当
  • そのうち顧客資産は45億円相当
  • zaifを運営するテックビューロ社は顧客資産の保護を表明
  • 財源確保のためフィスコ社と資本提携(子会社化)を結び50億円を調達する見込み
  • 原因究明、監査、セキュリティ向上施策のためにフィスコ社およびカイカ社を通じて人員を調達する見込み
  • 2018年9月20日現在、zaifは仮想通貨の入出金を停止している

zaifの仮想通貨流出に対するtwitterの反応

-お金, 時事, 暗号通貨
-, , ,

関連記事

西武ライオンズ10年ぶり17度目のパリーグ優勝!

この記事の所要時間: 825

この記事の所要時間: 約 8分25秒  プロ野球のパ・リーグは30日、西武の10年ぶり17度目(西鉄時代を含めると22度目)の優勝が決まりました。 【関連記事】 広島カープ優勝!球団史上初のセリーグ三 …

LoyalCoinを運営しているAppsolutely社の顧客企業を調べてみた

この記事の所要時間: 127

この記事の所要時間: 約 12分7秒 LoyalCoinはブロックチェーンを使って提携企業のロイヤリティ(ポイントカード)の統合化を目指すプロジェクトです。 LoyalCoinが普及すればするほど利用 …

藤崎マーケット、仮想通貨暴落の損額は500万と告白

この記事の所要時間: 134

この記事の所要時間: 約 1分34秒 藤崎マーケットのトキさんが仮想通貨の大暴落による被害額が500万だと告白しました。 目次1 ニュース概要2 藤崎マーケットのトキの損額に対するtwitterの反応 …

巨人の脇谷亮太内野手が今季限りで引退を表明

この記事の所要時間: 817

この記事の所要時間: 約 8分17秒 プロ野球読売巨人軍の脇谷亮太内野手が今季限りで引退する意向を固めました。 目次1 ニュース概要2 脇谷亮太選手の引退表明に対するtwitterの反応 ニュース概要 …

bitFlyerが持株会社「株式会社 bitFlyer Holdings」を設立

この記事の所要時間: 515

この記事の所要時間: 約 5分15秒 仮想通貨取引所「bitFlyer」を運営する株式会社bitFlyerが、新たに持株会社「株式会社 bitFlyer Holdings」を設立したことを発表しました …

プロフィール

プロフィール



はぐれん@フリーランサー

10代〜20代前半くらいまではガンガンいこうぜ。20代半ばで鼻っ柱を砕かれて一度はめいれいさせろの支配下に置かれかけたものの、いや逃げりゃいいんじゃんって気付いてからはまた違う世界が見えて来た。30代半ばに差し掛かった今、いろいろやろうぜ。

まだデータがありません。